【卸問屋KLJAPAN】ブランド腕時計を仕入れることができる、会員登録無料のサイトです。

卸価格で掲載しています。

腕時計のバンド調整方法

ロックピンタイプのバンド調整

①ベルトの裏側に矢印(→)が刻印されたコマを

取り外す事ができます。


②側面の穴に、先の細いものをあて、→の方向へ

金槌などでたたき出します。


③途中まで抜けると、反対側から手で抜く事が

出来ます。(固い場合はペンチ)


③必要なだけコマを抜いたのちに、反対の手順で

ピンを差込、叩き込みます。



!カシメ(止め具)のついたモデル
一部高級モデルなど、しっかりとつくられたベルトには、

筒状の引っ掛けが穴の中に装着されている場合が

あります。通常通り抜いた際に、ベルトを縦に

向けると細い筒が落ちてきます。こちらを

紛失しないよう十分ご注意ください。

装着時には、ピンセットでつまみ、同様の位置に

セットしてからロックピンを挿入します。


板バネタイプのバンド調整

①ベルトの裏側に矢印(→)が刻印されたコマを

取り外す事ができます。
②ベルトの裏側の突起に先のとがったものをあてて

板バネを押し出します。非常に固いものも多いため、
  手で難しい場合は、バンドが動かないようしっかり

固定して、金槌でたたき出します。あまり強く叩きすぎる
  とコマが破損しますので、どうしても動かない場合は、

たたく角度を疑ってください。
③板バネの頭が出たら、ペンチで抜き出します。

(目安として突起が完全にベルトの外に出たらペンチで抜く)
④必要なコマを外したあとは、逆の手順で板バネを

はめて、叩き込みます。



ネジタイプのバンド調整

一見するとロックピンタイプと同じに見えますが、

裏面に→がありませんので、側面に穴が

あるところが取り外し可能です。

ネジの形状にあわせて、プラス、

マイナスドライバーで回して外します。

バタフライバックルタイプのベルト調整

レザーベルトを、ステンレスのバックル式のように

着用するモデルの調整法です。バックルを空けて、

レザーベルトを希望の位置まで差し込みます。

バックル部分に出ているピンを、レザーベルトの

穴にあわせて、バックルを閉じます。

バックルによる微調整

複数の腕時計には、コマによる調整のほか、

バックル部分での微調整が可能なものがあります。

バックル横の小さな穴に、バネピンが押し込まれて

いますので、先の細い物で押してやり、

希望の位置にずらしてはめこみます。

!複数のコマを抜く場合
バックル部分をはさんで、両側が外せるように

なっていますので、基本的に左右均等の個数を

抜くようにします。奇数のコマを抜く場合は、

文字盤の上側についている方を多く抜くと

バランスがとれます。ロックピンタイプの場合、

バックルの左右では、→の向きも逆になって

いますので、たたき出す方向にご注意ください。

!腕周りの計測方法
細長くカットした紙に、定規で5mm単位の目盛りを

つけます。(女性約13.5〜17cm、男性約16〜21cm)
この紙を腕周りに沿ってフィットさせます。

希望のサイズの所にセロテープでとめて、

円形の定規をつくります。

(セロテープの粘着力を弱めれば複数回使用できます。)

腕時計を出来る限り一直線になるよう、文字盤と

バックル部分と文字盤部分を近づけます。

先ほどつくった円形定規を中にはめ、いくつコマを

外せばよいかを目測します。

(0.5〜1cm程度余裕を見た状態がよい)

!調整してはいけないコマ
バックル側、文字盤側に最も近い所のうネジが、

その他と異なる場合は取り外してはいけません。

(一部モデルのみにあり)こちらを一旦取り外すと

ネジ山がばかになってしまう場合が多く、

修理が必要となります。

!ロックピンを逆方向に叩いてしまった場合
→の方向とは逆に叩いてしまった場合は、

元に戻す事は困難ですので、そのまま、反対方向に

ペンチで引き出します。固い場合は、バンド部分に

接触しないようペンチをひねります。このように

引き出したピンは、曲がったりゆがんでいますのでは

め込む際に使用する時は、

ペンチで元通りの形に戻します。

!無理な力をかけて、バンドが分解してしまった場合
左右、真ん中部分の3つで構成されているバンドは

修復可能な場合が多いです。万力などで、抜

けたパーツとバンドを並行に保ち、

布をあてて金槌で叩き込みます。

!ネジ式をロックピンと間違えて叩いてしまった場合
このような事のないよう、事前に裏面に→があるかを見て、

どちらのタイプかをしっかり確認します。

万一誤って叩いてしまった場合は、ドライバーを

しっかり押し込み、強い力を真下かけてゆっくり

回してみます。少しでも回らないと感じた場合は、

時計店などへ持ち込みねじ山の修復を依頼してください。

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内